本サイトにはプロモーションが含まれます。

妊娠中にカフェインレスはどのくらい飲んで良いの?カフェインレスとデカフェの違いはなんだろう…
この記事は、こんなお悩みに答えます。
- 妊娠中にカフェインレスはどのくらい飲めるのか
- カフェインレスとデカフェの違い
私は、2019年に娘を、2023年に息子を出産しました。
約4年間、妊娠・授乳の兼ね合いで、ずーっとカフェインレスの飲み物を飲んでいます。
あれもこれも試した結果、ほぼほぼ、飲み尽くしました。
そんな私が、カフェインレスの飲みものについて、知って良かったことをまとめてます。
この記事を読むことで、カフェインレスとデカフェについてと、妊娠中どのくらい飲めるのかが分かります。
美味しいカフェインレスを知り、快適なカフェインレス生活を手に入れてください。


カフェインレスは何杯飲んでも大丈夫?
この問題を考える前に、まずは基本的なことから。
一般的には、妊婦さんの1日のカフェイン摂取量:300㎎までに抑えるように言われています。



通常のコーヒーは、1日3~4杯まで
これに対して、カフェインレスコーヒーに含まれているカフェインの量は、何㎎とは決まっておらず、商品により変動があります。
カフェインレスと表記できる定義としては、カフェインを90%以上除去したもの
単純計算でいえば、カフェインレスコーヒーのカフェイン量は、通常のコーヒーの10分の1ということになります。



カフェインレスコーヒー10杯飲んで、コーヒー1杯分!
こういうことから、妊婦さんでも安心して飲めると言われています。
私はただ大丈夫ではなく『なぜ大丈夫と言われているのか』を知ると、より安心して飲めるようになりました。
カフェインレスとデカフェの違いは?
カフェインレスもデカフェも、カフェインが含まれているものから、カフェインを除去したという意味です。
全くカフェインを含まない飲み物をノンカフェインと言いますが、カフェインレスもデカフェも、少量のカフェインは含まれています。
カフェインレス | デカフェ |
カフェイン ⇒少量含まれる | カフェイン ⇒少量含まれる |
カフェインを90%以上除去したもの | カフェインを取り除いたという意味 ごく少量含まれる(1~10%以下) |



デカフェは98%カフェイン除去というものもありますよ
カフェインレスはカフェインを大幅に減らしたもの、デカフェはカフェインをほぼ取り除いたという意味合いが多いです。
いずれにせよ、カフェインレスもデカフェも、カフェインを除去されているので、妊娠中でも気にせず飲めますが、気持ち的には、カフェインレス⇒デカフェ⇒ノンカフェインの順番で安心かもしれませんね。



微々たる違いですけどね
カフェインレスは美味しくない?
2019年に娘を、2023年に息子を出産しました。
妊活中から産後の授乳期まで合わせると、かれこれ3年近く、カフェインレス生活を続けております。
妊娠中・産後でも、気兼ねなく思う存分コーヒーを飲みたい!という思いから、あらゆるカフェインレスコーヒーを試しました。
それで、分かったこと。
そう、カフェインレスの飲みものは、美味しくないことが多いということ。
大体のものに共通する感想が、味が薄かったり、コクがないなといった印象でした。
カフェインレス・デカフェ
メリット | デメリット |
---|---|
カフェインをあまり気にせず飲める 妊娠・授乳中でも楽しめる | 味が落ちることが多い 値段が少しお高め |



良いことずくめのカフェインレスも、唯一の弱点は味だよね…
しかし、そんななかでも、諦めずに探し続けると、なかには美味しいものもありました。
これは美味しい!カフェインレス
3年間、美味しいものはないかと探し続けて、本当に美味しかったものです。



今でも取り寄せて飲んでます
カフェオレ部門
カフェインレスのコーヒーって、インスタントのものはあふれているのに、ペットボトルのものはあまりないんですよね。



個人的にはペットボトルの方が楽で好きです
そんな貴重なペットボトルのカフェインレスで、他と大差をつけて、ぶっちぎりで味が良かったものがこちら。
味が薄かったり、コクがないどころか、なんなら普通のカフェインありのカフェオレよりも美味しいです。
濃縮タイプなので割って飲むものなのですが、牛乳で割ると本当にカフェで飲むカフェオレみたいに、濃厚でクリーミーな味わいになります。
偶然、近所のスーパーで見かけて購入して、とても気に入りました。
また買おうとするも、カフェインレスは需要が少ないのか、もう置いてなくて。。
これは、本当に間違いなしです。
緑茶部門
緑茶部門の一番は、キリンの生茶です。
普通の生茶と比較すると、少しすっきりしている気がしないこともないですが、ほとんど同じ味に感じました。
カフェインレスなんて感じずに、美味しくゴクゴク飲めるお茶です。



妊娠中の水分補給に最適です
カフェインレスを安く買うには
カフェインレスの飲みものは、あまり取り扱いが多くないですし、値段が割高なことが多くて。
少しでもお安く買う方法です。
個人宅配
COOPの個人宅配に入っていたのですが、カフェインレスの飲みものが、たまに目玉品になることも。
目玉品になると、500mlのペットボトルのものが、1本100円切ることもありました。
まとめ買いで24本入り1ケースを購入することが多いですが、玄関先まで届けてくれるので、とてもありがたいです。
以上、本当に美味しかったカフェインレスの飲みものでした。
本当に美味しかったカフェインレスではなければ、記載しておりません。
今でも、カフェインレス生活を続けているので、また何かおすすめのものを見付けたら追記したいと思います。
コメント