こんにちは、Makaronです。
突然ですが、ココナラでロゴやアイコン、WEB素材作成の副業を始めました。
ココナラは「スキルのフリマ」私が人様にスキルを売るなんて100年早いなんて思ってましたが。ひょんなことがきっかけで、実は1歩踏み出しておりました。
ちょっと、その事についてBlogに綴ろうかと思います。デザイン会社等に勤めているようなプロではなく完全なる独学ですが、お仕事に関しては至って真面目です。

Makaronの実家は自営業の看板屋さん。祖父の代から自宅を兼事務所にして看板屋を営んでおります。
ひと昔前は、私のお父さんがペンキと筆だけを商売道具に、大きなトラックに「●●運輸」や「会社の住所」「最大積載量」など様々な文字を描く職人さんでして。
子供の頃は休みの日に父の現場について行っては、父が看板を書く様子をお菓子片手に眺めていたものです。ペンキと筆だけで、大きな文字を生み出す父がカッコよくて、結構誇らしかった。

今も元気に生きているよ
が、時代は進んで昭和から平成。ペンキと筆だけで描く文字の時代は終わりを告げ。トラックに文字を描く方法はより機械的でハイテクに。「PCを使ったシール文字」の登場だ。
どのように仕事をしているかというと。母がPCで文字をデザインし、トラック文字用の特殊なシールに、いかついカッティング機を用いてカッティングすることでシール文字の完成。
出来た文字を父が現場に持って行って、トラックに貼るという作業に変わっていった。その頃から実家のPCに入っていたのが「Adobe illustrator」
父や母がこのツールで扱うのは可愛さのかけらもない無骨な文字だけだけど。PCをいじるのが好きな私は母が居ない隙を見つけては、両親の商売道具のPCで犬や猫など、可愛らしいものを描くことが、密かな楽しみだった。
点と線を動かしながら物を描くのが、何とも不思議で楽しかったのを覚えている。
そこから時は進んで高校以降大人になると、母が忙しくて手が回らない時は仕事(PC作業の文字デザイン)を手伝ったりしたけど。いつしか嫁に行く私が実家の家業を継ぐわけもなく。
うちは、姉と私は姉妹だけで男の子が居なかったから、両親世代までで看板屋は店じまいだな、なんて薄情な事を思っていた。
だけど、意外な事に今は姉の旦那が実家の事業を引き継いでくれている。実家では、相変わらず母も仕事はしているけれど、姉宅にも事務所を構えて2世代で看板業をしています。
で、先月姉宅に遊びに行った時に元々デザイン関係の仕事をしていた姉の旦那が、看板業の副業としてお店の看板など、デザインの仕事を始めたと聞いた。
私も、今勤めている会社に入り、少しだけデザインのまねごとをしたりしたこともあったため、何となく興味が湧き作業を見ていたら、幼い頃の楽しかった点と線でものを描くベジェ曲線を扱う面白さを思い出した。
また、やってみたい。今度は子供の遊びではなく人の為になることとして。姉の旦那のようにお店の看板のような大きなものは無理だけど。
まずは、修行中なので利益よりも、経験を優先し料金は格安で。ロゴやアイコンWEB素材作成を始めてみようかなと。今まで仕事で「これがしたい」というものはなく。
今務めている会社もデザイン制作とは無縁で、何となく淡々と仕事をこなしてきたけれど。お小遣い稼ぎ程度の副業でも良いから自分がしたいと思うものつくりの仕事がしたい。
そこで、やるからには仕事のテーマを決めました。それは「お客様に、寄り添い長く愛される作品を作ること」初心者だけど志は高くいくぞ。
今までの、自分の知識に加えて少し修行が必要だなと、姉の旦那にここ1ヵ月位デザインの基礎を特訓して貰い、ココナラでのデザイン業務スタートに至りました。
ロゴはオーダー制だけど、私にはまだ実績がないから試作品を作って、広告としてココナラ内で掲載していると、ありがたいことに何人かの方の目に留まり、数件取引させて頂きました。
まだまだ、始めたばかりの小さな活動だけれど、精一杯人の為に尽くせるように。ご縁を頂いた人に喜んで頂けるように。この活動を始めてまだ1ヵ月弱。
もしすぐに辞めたらと思いBlogには書かなかったけど、やっとやりたいこと見付けました。このBlogは子育てやライフスタイルについての発信の場なので集客をしようとは思っておりません。
だけど、Makaronがまた何かやってるよと、始まったばかりの小さな活動を見守っていてくれると幸いです。
☟修行中の1作/WEB素材サンプルのモノトーン猫ちゃん

☟ココナラは、ぴよままという名前で活動してます。

質問です!
ブログでまかろんさんに直接頼んだらココナラでの販売手数料が取られない分、まかろんさんの取り分が減らないかな。と思ったのですが、実績増やすのならココナラの方がいいのかな?と思ったり。。
依頼内容は
新しいブログを作ったので、ヘッダーとファビコンに使えるロゴアイコンを作って欲しいです。
なんと育さん!!
まずは記事を読んで頂きありがとうございます!!
そしてなんとなんと!!
育さんが私に依頼…
育さんが私に依頼…
(2回繰り返しちゃったよ)
育さんは絶対自分でやった方が良い物できるよ…
(せっかく依頼してくれるのに失礼)
決算関係の事もチンプンだし
実績作りは欲しいから
オーダーは全てココナラでと思ってました★
本当に私で良いのか、よく考えて下さい(笑)
何なら、腕を磨いた将来で良いのですよ。
(恐れ多いともいう)
なんで私はTwitter上で返信してしまったんだろう。という長さでお送りしましたが。
実績作り優先で「ココナラ」ですね!
りょうかい!!!びしっ
Twitter見ました(笑)
ちょっと、大緊張ですよ。
私は!!!
受けるとなれば
全身全霊をかけてやりますがね(^^♪