こんにちは。
Makaronです。
「今日のむっちゃん」
娘の成長の記録と、日々の出来事♬
【 生後10ヵ月 】

むっちゃん、先日にめでたく
生後10ヵ月に突入しました♬
いや~、早い。
ついに、2桁に突入です。
実感無いですけどね。
当然ですけど、むっちゃんの
月齢=私のママ歴なもんで。
私も、母になって
10ヵ月になりました。
上手く母やれているか?
分かりませんが、他と比べても
しょうがないんで、このまま
マイペースで行きます(笑)
また、いつものくだらない話ですが
母になって変わったこと。
一番は、欲が出来てた
ことですかね。
私、子供産むまで結構
無欲なほうでした。

ほうであって
無欲ではないよ
食べ物は、とりあえず
美味しく食べれれば良いやで
結構、同じものしか食べない。
外出は面倒だから、家の中で
ゴロゴロして過ごすのが大好き。
むしろ、外なんて行きたくない。
休みの日は、1日パジャマで
食っちゃ寝がお決まり(笑)
座右の銘は、面倒だからいいや。
と、こんなこと書くと
ただの干物女ですな。
旦那も、付き合った当初
私の本性を知ったとき。
言い方悪いけど
「ここまでお金がかからない
女の子も珍しいね」って
言って笑っていた。





初めは、外交的で
アクティブに
見えたらしい
が、むっちゃんが産まれてから。
少しですけど
欲が出てきました。





微々たるもんですがね
むっちゃんと
色んな所に行きたい。
※面倒くさがり屋が
免許取得中
育児世代と繋がって。
子育てのこと、色々知りたい。
※引っ込み思案が
Blog、Twitter開始
むっちゃんに、色んな
美味しい料理を食べさせたい。
※つられて私も、どうせなら
食を楽しみたい。
これは、欲というか
生きる活力だ。
むっちゃんのおかげで
生きる活力がみなぎるって
幸せなことだ。
この幸せ、大切にせねばな。





急になんだよって
感じですよね
と、昨日のむっちゃん。
生後10ヵ月のプレゼントは
西松屋の、カラフルなつみき。


つみきあげるの
遅かったかな??
色んな形が面白いようで
興奮気味に、1時間くらい
一人遊びに熱中。
熱中出来るものが
見つかると、楽ですよね。
その間、久々に夫婦で
鍋をゆっくり食べました(笑)
で、まだ歩けないけど
しっかり立つように
なって来たから。
初めて、靴を購入💓


早く、外で歩けるようになりたいな。
むっちゃんとの未来を考えると
まだまだ、欲は尽きなそうだ。
私も全く同じです!
無欲で欲しいものも特になく
これといった趣味も特になく
生きてきたけれど、
子供が産まれて可愛いと思えば思うほど
お金も自由な時間も
土地も家も(笑) 欲しくなりました。
欲張りに行きましょう・・・!
育さん~♪
いつもありがとうございます(ϋ)/
そうなんですよね!
子供が産まれてから
生きる活力みなぎってます(笑)
絶対、私と育さん似たタイプだ(笑)