MENU
  • Hello
  • Blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact
  • Sitemap
【妊娠・出産】【子育て】【暮らしに役立つ】情報を、マイペースに発信してます。
Makaron - Note
  • Hello
  • Blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact
  • Sitemap
Makaron - Note
  • Hello
  • Blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact
  • Sitemap

県民共済に帝王切開で申請したらいくらおりた?まさかの黒字になった

2023 9/28
妊娠・出産
2023-08-232023-09-28

PR:本ページにはプロモーションが含まれます。

◎当ブログ使用テーマ

特徴を見てみる
Makaron

こんにちは、Makaronです

3歳娘と0歳息子の母で、在宅でWEBライターとフリーランスのデザイナーをしています。

悩む人

県民共済に帝王切開で申請した場合、どのくらいお金がおりるの?

この記事は、こんなお悩みを解決します。

この記事で分かること
  • 県民共済に帝王切開で申請できるか
  • 実際にどのくらい貰えたのか
記事の信頼性

記事を書いている私は、子供2人を帝王切開で出産し、県民共済に申請、実際に共済金を受け取ることが出来ました。実際に経験したことを執筆してます。

この記事を読むことで、出産費用の足しになるどころか、逆にプラスになる可能性があることが分かります。

これからママになる方々の、少しでも参考になれば幸いです。

目次

緊急帝王切開で出産

2019年に娘を、2023年に息子を、帝王切開で出産しました。

娘のときに、出産時に心拍が落ちたことで、緊急帝王切開になってしまい。

そのときは、医療保険に入っておらず、かなり出費がかさみました。

個室の病院を選んでいたのですが、普通分娩の予定でしたし、出産一時金を差し引いても、手出し10万はいかないくらいだろうと、のんきに思っていたら。

なんと、想定の3倍近い金額になりました。

これに懲りた私は、娘を出産してからすぐに、県民共済に加入しました。

あわせて読みたい
帝王切開で硬膜外麻酔ありの出産レポ!麻酔を外した後の痛みはどう? 帝王切開で硬膜外麻酔をした場合、外した後の痛みはどんな感じ?痛みのピークは何日目なの? この記事は、こんなお悩みを解決します。 この記事で分かること 帝王切開で...

県民共済は帝王切開で申請できるか?

妊娠・出産は病気ではない・健康保険の適用外のため、かかる費用は、基本的には全て自費での支払いとなります。

帝王切開以外の分娩は、県民共済には申請ができない。

基本的な考えは上記になりますが。

以下理由による入院の場合は、病気の治療を目的とする行為のため、県民共済に申請できることがあります。

  • 帝王切開
  • 切迫早産
  • 切迫流産
  • 妊娠悪阻
Makaron

あくまでも上記が理由で入院した場合です

対象となりえる場合は、加入先の県民共済に確認してみてください。

加入から1年以内は対象外

県民共済の保障が開始されてから、1年以内の帝王切開については、手術共済金が支払われないルールになっているようです。

Makaron

妊娠してからの加入じゃ遅いのね…

申請回数に制限はない

県民共済には、基本的に請求回数に制限はありません。

また、県民共済に申請して共済金を受け取った場合でも、掛金が変わることはありません。

Makaron

他の保険は高くなりますよね

県民共済は、申請の実績により加入者に不利益が生じるようなことはないので、本当にありがたい仕組みですね。

帝王切開で忘れずに申請を!

帝王切開の場合は、入院日数も増えますし、出産費用もかなり高額になるので、家計には大ダメージですね。

しかし、県民共済に入っていれば安心です。

  • 帝王切開は手術なので、県民共済に申請できる。
  • 県民共済の医療特約に加入している場合は、手術共済金の対象になります。
  • 入院に対しては、入院共済金が支払われます。

県民共済に加入していて、帝王切開を行った場合は、忘れずに申請をすることをおすすめします。

◎珍しい微糖のカフェインレス
◎カフェ並みに美味しい

リンク

申請時に必要だったもの

私は、東北在住につき、宮城県民共済に加入していました。

窓口に連絡をすると、申請書を送付して貰えました。

申請書が届いたら記入して、必要書類とあわせて送付をします。

Makaron

郵送での申請でした

申請時に提出した書類

  • 領収書(入院費がわかるもの)
  • 明細書(手術の点数がわかるもの)
  • 病名が分かるようなもの
  • 入院計画書(帝王切開の計画など)

どの書類も、病院から貰えるものなので、書類の入手には困りませんでした。

病院から書類を受け取ったら、全て大切に保管しておきましょう。

実際にいくらおりたか

私が加入していた、宮城県民共済のプランと料金となります。

  • 入院保障2型(月掛金:2000円)
  • 医療1型特約(月掛金:1000円)

【入院保障2型】
入院に対する共済金として、1日1万円×入院日数分が支払われます。

【医療1型特約】
手術の点数によって異なり、5.10.20万円(いずれか)の共済金が支払われます。

Makaron

【医療1型特約】の点数は、明細書を用いて県民共済側で判断してくれます

私の場合、②の帝王切開の手術の点数は、20万円に該当するものでした。

少しお高めの病院を選んでしまっており、出産一時金を差し引いても、手出しは30万を超えていたのですが…

手出しを補うどころか、逆にプラスになりました。

Makaron

まさかの黒字です

県民共済は、少ない月掛金でこのような、ありがたいサポートが受けられます。

申請の機会は、見逃さないように。。

【お仕事のご依頼:デザイン関連】

https://mothers-design.net/

ココナラ
【お仕事のご依頼:ブログ関連】

https://makaron-note.com/contact/

■外部リンク
・当ブログはリンクフリー
・相互リンク歓迎

■個性豊かな仲間たち
にほんブログ村
育児日記ランキング

妊娠・出産
帝王切開
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ブログで稼ぐ仕組みを解説】子育てブログのPVと収入を大公開!
  • スリングは新生児には危険なの?安全に使うために必要な知識まとめ

この記事を書いた人

Makaronのアバター Makaron

在宅でブログ運営(WEBライター)、フリーランスデザイナー(ロゴ・アイコン制作)を行っています。

当ブログでは、自身の経験談として、自分が困ったこと、それを解決した経緯など、まとめて発信してます。

●2児の母(3歳娘と0歳息子)
●30代後半/東北在住

関連記事

  • 帝王切開の入院費用はいくら?実際にはこんなにかかった!驚愕なお話
    2023-09-28
  • つわりがひどかった時の子の性別は?1人目と2人目での違いも解説
    2023-09-27
  • カフェインレスは妊娠中どのくらい飲んで大丈夫?デカフェとの違い
    2023-09-252023-09-28
  • つわりの食べ物⇒救世主!食べれるものがわからない人に向けて
    2021-10-032023-09-27
  • 帝王切開で硬膜外麻酔ありの出産レポ!麻酔を外した後の痛みはどう?
    2020-04-272023-09-29
  • 【出産する病院の選び方】総合と個人病院?メリットとデメリット
    2020-04-152023-08-23
  • 【不妊治療とステップアップ】タイミング法から体外受精までの記録
    2020-03-162023-09-22

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Comment
  • 楽天ROOMは時間の無駄なの?向き不向きと実際に稼いだ額を大公開 に Makaron より
  • 楽天ROOMは時間の無駄なの?向き不向きと実際に稼いだ額を大公開 に Makaron より
  • 楽天ROOMは時間の無駄なの?向き不向きと実際に稼いだ額を大公開 に くま美 より
  • 楽天ROOMは時間の無駄なの?向き不向きと実際に稼いだ額を大公開 に 日々屋 より
  • 【アドセンスヘルプ特集②】合格への対策11選・自己クリック対処法 に Makaron より
Category
  • お小遣い稼ぎ (6)
  • 妊娠・出産 (8)
  • 子育て (9)
  • 暮らしに役立つ (4)
  1. ホーム
  2. 妊娠・出産
  3. 県民共済に帝王切開で申請したらいくらおりた?まさかの黒字になった

© Makaron - Note.

  • メニュー
  • Hello
  • Blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact
  • Sitemap
目次