《すっきり確実》電池交換したいのに…エアコンのリモコンの蓋を一瞬で開ける方法




当ブログのメインは子育てに関することなのですが、最近のネタといえば子育て以外のことばかり思いつき…もはや雑記ブログのような状態になってきました。

私のつたない文章でも、どなたかのお役に立てればと、自分で有益だと思ったことをマイペースに発信して行きたいと思います。

私の住まいは東北の田舎町です。

真冬の朝は寒すぎて朝は布団から一歩も出たくない…が、重たい体を引きずって布団から出た後は、即エアコンのスイッチをONにする毎日です。

リモコンの蓋が開かない

しかしその日は、リモコンのスイッチを押しても一切反応なし。

このままだととてもじゃないが寒すぎていられない!と思いながら、我が家に越してきて5年くらい経つも、エアコンのリモコン電池を1度も交換していないことに気がついた。

Makaron
Makaron

完全に電池切れですね

はぁ、朝イチから電池替えかと思い、リモコンの裏ふたを開けようとするも全然開かない。

全力で力を込めてもリモコンのフタはビクともしない。頭の血管が切れるんじゃないかってくらい、朝一から全力を出したのですがね。

その後、バカ力だけが取り柄の旦那を起こして開けて貰おうとするも、なんと旦那でも無理。

どんだけ固いんだよこのフタはと、変に感心したところで調べてみた。どうしても開かないリモコンの電池フタを簡単に開ける方法を。

どうしても開かない蓋を簡単に開ける方法は?

ネット上で色々情報はあふれているも、結局どれも解決に至らず。

たどり着いたのはリモコンの電池フタの端にガムテープを貼り付けて、フタの一部を押しながら、開けたい方向にガムテープを持って引っ張るという方法でした。

こんなので本当に開くのか?と半信半疑で試してみた結果は…

なんと、これは凄いぞ。

あれだけ固かったフタがいとも簡単に開いた~!!

皆さんこの方法知ってました?私は初めて知って感動しました。使用するガムテープは、紙っぽいタイプのものではなく、粘着力の強い布っぽいタイプを選ぶのもお忘れなくです。

何かの電池フタが開かなくなってしまったら、是非ともお試しあれ。

 スポンサーリンク 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽

d払いポイントGETモール

スキルのフリマ【ココナラ】

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽
■外部リンク
・当ブログはリンクフリー
・相互リンク歓迎

■個性豊かなたち
にほんブログ村
育児日記ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました