押し入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法!100均商品で問題解決

本サイトにはプロモーションが含まれます。

悩む人

押し入れに突っ張り棒をしてるんだけど何度も落ちる!どうすれば良いの…

この記事は、こんなお悩みに答えます。

この記事の内容

押し入れに設置した突っ張り棒が、絶対に落ちない方法

この記事を書いている人

東北在住
4歳娘と1歳息子のママ

■ロゴ制作専門のフリーランスデザイナー
・実家が看板製作会社
・デザインツール:Adobeillustrator
・実績:クリニック、学校法人、建設、製造、物流、飲食、ファッションブランド、コンサルティング、ペット関連、地方公共団体、他多数

フリーランスとしてのロゴ制作の実績は、2024年4月時点で、200社以上ございます。

■情報通信業歴:18年
□管理者歴:15年

・運用設計/進捗管理と分析/運用改善
・経験した業種は、金融/通信/情報サービス業など、18年で10種類以上

■WEBライター歴:4年
・複数ブログ運営中

執筆している記事は、仕事やプライベートで、過去に自分が悩んだこと・知って良かったことをまとめてます。

我が家は、押し入れに突っ張り棒を設置しているのですが、何度も落ちて困ってました。

そんなとき、押し入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》を発見しました。

Makaron

ちょっと不格好ですけど、本当に落ちませんよ

この記事を読むことで、押し入れに設置している突っ張り棒が落ちてイライラする!という状況が改善できます。

今まさに、突っ張り棒が落ちて困っている方に向けて、我が家のすっきり解消法をお届けします。

目次

押し入れに突っ張り棒を設置!

ここ最近、戸建て(平屋)へ引っ越しをしたのですが。

昔ながらの平屋なので、クローゼットというものがないんです。

そこで、考えたのが…

押し入れの梁に突っ張り棒を設置して、クローゼットに出来ないかな?ということ。

意気揚々と、押し入れに突っ張り棒を設置してみました。

設置したのは強度に自信ありと、それなりのお値段がしたこちらです。

突っ張り棒が落ちる!

押し入れに突っ張り棒を取り付けて、しばらくは快適に過ごしていたのですが。

ある日仕事から帰って来て洋服をかけようとしたら、突っ張り棒が落ちていて、押入れの中がぐちゃぐちゃになっているではないですか。

がっかりしながらも、とりあえずもう1回突っ張り棒を取り付けるかと…

ひとまず押し入れから落ちた大量の洋服を出して、もう一度突っ張り棒を設置する。

これ、なかなかの重労働なんですよね。

しかし、せっかく苦労して元に戻すも、数日後にまた落ちている。

設置しては落ちてを繰り返し、ついにストレスMAXになった私です。

そして、落ちた突っ張り棒をよく見ると、突っ張り部分のジャッキ部分が少し傾いていて。

ジャッキ部分がもう回らない…

どうやら洋服の重みで、突っ張り棒が壊れたようです。

突っ張り棒の捨て方

ちょっと話は逸れて、番外編。

突っ張り棒を捨てたい場合、ゴミに出す方法は、自治体によって異なります。

突っ張り棒のサイズによって異なりますが、ほとんどは不燃ゴミか粗大ゴミになります。

自治体によって、ルールの違いがあるようなので、お住いの自治体の分別ルールについて確認してみてください。

押し入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法

こんな私が考えたこと。

押入れの突っ張り棒が、絶対に落ちない方法はないものだろうか?

試行錯誤して、ついに《押入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》を考えました!!

ちょっと不格好ですが、本当に突っ張り棒が落ちません。

私と同じ悩みをお持ちの方は、是非ともお試しください。

鴨居フックを用意する

《押入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》を実現するために、まずは用意するものです。

鴨居フックってご存じですか?とっても便利なアイテムなんです。

以下のような、鴨居フックを2つ準備します。

上記はロングタイプなのですが、色々サイズがあり、鴨居があればどこでも設置が可能です。

鴨居フックは100均でも売っている場合もあるので、お近くの100均で探してみて下さい。

鴨居フックを取り付ける

さて、購入したロングタイプの鴨居フックをどうするか?

こんな感じで、押入れの梁に取り付けます。

あとは写真の通り、突っ張り棒を上から紐で吊るすのです。

めちゃくちゃ不格好!!なんて原始的な方法でしょうか。

しかし、不格好ですけど、我が家はこの方法で、二度と突っ張り棒が落ちなくなりました。

突っ張り棒をある程度、突っ張り状態にしておけば、鴨居フックと紐の力だけで浮くわけではないので、さらに落下の可能性を低く出来ます。

壊れた突っ張り棒でもOK

突っ張り棒が壊れ、買い換えてから《押入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》を思いついたので、我が家は再利用には至りませんでしたが。

《押入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》であれば、フックと紐で突っ張り棒を吊るすだけなので、壊れた突っ張り棒でも大丈夫です。

Makaron

突っ張ることは出来ませんが…

壊れた突っ張り棒を再利用したいという場合にも、おすすめな方法ですよ。

100均の突っ張り棒でもOK

個人的な感想ですが、100均(ダイソーやセリア)の突っ張り棒は、突っ張り力があまり強くありません。

小さいサイズであれば十分機能しますが、大型サイズの突っ張り棒であれば、ホームセンター等で売られている、最低でも1000円以上するものを選んでました。

しかし!

《押入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》であれば、フックと紐で突っ張り棒を吊るすだけなので、突っ張り力が弱い、100均(ダイソーやセリア)の突っ張り棒でも大丈夫です。

《押入れの突っ張り棒が絶対に落ちない方法》は不格好ですが。

2度と突っ張り棒が落ちて欲しくないという方は、是非ともお試しあれ。

デザイン制作承ります。

実家が宮城で事務所を構える、看板や文字制作を行うデザイン会社で、私はフリーランスでロゴを専門にグラフィックデザインをしております。

ロゴ・イラスト・看板・名刺制作をご検討させている方は、是非こちらもご覧くださいませ。

\ Mothers – Design /

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
育児ランキング
育児ランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳娘と1歳息子のママ
東北在住
30代後半

フリーランスでロゴ制作を専門にグラフィックデザインをしております。
WEBライター(当ブログの運営)も趣味でやってます。

当ブログでは、自分が困ったこと、それを解決した方法など、有益だと思った情報をまとめて発信してます。

コメント

コメントする

目次