口内炎パッチはつけたまま寝ると治りが早い!本当におすすめ

本サイトにはプロモーションが含まれます。

悩む人

口内炎パッチはつけたまま寝て良いの?口内炎を早く治したい…

この記事は、こんなお悩みに答えます。

この記事の内容
  • 口内炎パッチはつけたまま寝るのが一番良い
  • 口内炎におすすめの市販薬
この記事を書いている人

東北在住
4歳娘と1歳息子のママ

■ロゴ制作専門のフリーランスデザイナー
・実家が看板製作会社
・デザインツール:Adobeillustrator
・実績:クリニック、学校法人、建設、製造、物流、飲食、ファッションブランド、コンサルティング、ペット関連、地方公共団体、他多数

フリーランスとしてのロゴ制作の実績は、2024年4月時点で、200社以上ございます。

■情報通信業歴:18年
□管理者歴:15年

・運用設計/進捗管理と分析/運用改善
・経験した業種は、金融/通信/情報サービス業など、18年で10種類以上

■WEBライター歴:4年
・複数ブログ運営中

執筆している記事は、仕事やプライベートで、過去に自分が悩んだこと・知って良かったことをまとめてます。

私は、口内炎が出来やすい体質で、どんなに気をつけていても、月に1回くらいは出来ちゃいます。

そんな口内炎体質の私が効果を感じた、おすすめの口内炎の対処法をご紹介します。

この記事を読むことで、口内炎を予防する方法、口内炎を1日も早く治す方法が分かります。

目次

口内炎にならないように

突然ですが、皆さんは、口内炎はどのくらいの頻度でできるでしょう?

私は決まって食事をしているときに、頬の内側や唇を噛んでしまい、その傷が2~3日かけて、口内炎に成長していくというのがお決まりのパターンです。

体調の良し悪しで、米粒のような小さな口内炎で終わることもあれば、小指の爪くらいの大きさまで成長することも。

そこまでくると、痛みは相当なものです。

口内炎って小さくても、かなり痛いんですよね。

たかが口内炎といえども、できたら1日の気分は台無しで、せっかくの食事も楽しむことが出来ません。

という訳で、痛くて厄介な口内炎は、なるべくならないようにすること。

まずは、口内炎予防編からご紹介します。

口内炎の予防法

まずは、本格的に口内炎になる前に、防ぐ方法から見ていきましょう。

口内を嚙んだ場合は、口内炎になる前に早期に対処することで、口内炎になることを防げることがあります。

口内が傷ついた時点で行う、おすすめの予防法はこちらです。

イソジンでうがいをする

まだ口内炎になっていない、傷がついたばかりの段階で、イソジンでうがいをします。

Makaron

個人的には、口内炎予防にとても効果的です

口内炎になる前の傷の段階で、どれだけ早く行動するかがポイントとなります。

口内炎の原因は細菌にあると言われているため、傷がついたらこまめにうがいして、傷口を清潔に保つことが大切です。

『口内炎になりそうだな』というとき、朝・昼・晩でイソジンでうがいをすると、噛んだところも傷のままで、口内炎にならずに治癒することが多かったです。

しかし面倒くさがってうがいをさぼり、口内炎になってしまってからでは、残念ながら大きな効果は得られません。

とはいえ、口内環境を整えることが早期回復に繋がるはずなので、うがいはしないよりはした方が良いですよね。

チョコラBB ローヤル2

口内炎にはビタミンで対抗!ということで。

ドリンクタイプのチョコラBBも、口内炎になりそうなときによく服用してます。

チョコラBBは殺菌成分のCPCと、粘膜を修復する成分のアズレンが含まれおり、口内炎やのどの痛みに直接効果を発揮すると言われています。

Makaron

他の効果はこちら

  • 肌荒れ
  • 疲労回復

疲れたときにもおすすめなビタミン剤です。

イソジンでうがいと合わせ技で使うと、口内炎になるのを防げることが多かったです。

口内炎パッチはつけたまま寝るのが一番

口内炎が出来て、すぐに対処していれば、大きな口内炎になるのを回避出来ることも多いのですが。

面倒になってしまい、何も対策をしないと、特大のおおきくえぐれた口内炎に発展してしまうことに。

こうなると、泣くほど痛いです。

そんなとき、口内炎に長く苦しんだ口内炎体質の私がおすすめする、一番の口内炎対策はというと…

寝ている間に、口内炎パッチや塗り薬を使うことです。

起きているときだと、無意識に患部を舌で触ってしまったり、唾液で薬剤が流れてしまったりするんですよね。

結果的に、薬を使っても、あまり効いていないと感じてました。

寝る前に口内炎パッチや塗り薬を使うと、薬剤が患部にとどまっていられる時間が長く、早い回復に繋がりました。

そのため、私は必ず寝る前に薬を塗っています。

口内炎が出来たらすぐに対処を

私の場合、特大のおおきくえぐれた口内炎にまでなると、治るまで1週間以上かかります。

口内炎になってからは、でき始めから最大サイズに成長しきるまでが一番痛いんです。

口内炎は出来たら、小さいうちにすぐに対処をしることをおすすめします。

そうすることで、大きくならないうちに早めに治る可能性が高くなりますよ。

【1日でも早く治す】おすすめの市販薬

数ある口内炎の薬を試しましたが…

飲み薬・貼り薬(パッチ)・飲み薬別に、私が一番効果を感じたものをご紹介します。

Makaron

口内炎体質はかれこれ20年、薬は一通り試しました

【飲み薬】トラフル(錠剤)

飲み薬のなかでの、おすすめはこれ。

口内炎の薬は色々ありますが、飲み薬であれば、貼るタイプとは違い剝がれるという事もないし、貼り薬が使えない、舌に出来た口内炎にも有効です。

近いうちに友人との食事があったり『どうしても口内炎にしたくない』『早く治したい』ときには、必ず服用するようにしていました。

飲むと口内炎の炎症が落ち着いたり、それ以上酷くなるのを食い止めてくれるなど、ある程度の効果は感じられましたが、患部を物理的に保護してくれるわけではないので、痛み対策にはなりません。

状況に応じて、他の対策とあわせて使っていました。

【貼り薬】トラフル(パッチ)

貼り薬のなかでの、おすすめはこれ。

酷いときは1センチ以上など、口内炎がえぐれて大きくなってしまったとき。

酷い痛みでも、貼っている間は痛みが和らぐので、耐えられないくらい痛いときは、一番効果が感じられる方法です。

ただし、時間が経つと剥がれてしまい、患部が保護されなくなって、痛みが出てくることも。

貼り薬が使えない場所に出来た口内炎には、使えないという弱点もあります。

Makaron

舌とかには難しいですね

とはいえ、我慢できない痛みに、唯一即効で対応できる手段なので、常に切らさないでストックしてます。

ちょっと痛いですが、貼る前に口内炎をティッシュで押さえて、水分を取ってから貼ると、長く持たせることが出来ますよ。

【塗り薬】トラフル(塗るタイプ)

塗り薬のなかでの、おすすめはこれ。

私の一番のおすすめの薬です。

なんだかんだ、トラフルの塗るタイプが一番効果を感じました。

Makaron

あくまでも個人的にはですけどね

私は、1日数回こまめ塗るだけで、翌日からはほぼほぼ快方に向かいます。

効果的な使い方

  • 水分を抑えてから塗る
  • 寝る前に塗る
  • 毎日忘れずに塗る

塗るのを面倒がらずに、こまめに塗れば、私には救世主となる存在です。

【スプレー】チョコラBB口内炎リペアショット

スプレータイプの薬のなかでの、おすすめはこれ。

患部にスプレーするタイプなので、場所問わずに気軽に使用できます。

特に舌に出来たものなんかには、薬が使いにくいので、こういったスプレータイプは重宝します。

私の場合は、夜寝る前に1プッシュすると、翌日以降からほぼほぼ回復に向かいました。

スプレータイプで患部を保護する訳ではないので、痛みをなくすことはありませんが、炎症が落ち着いてくると、痛みも大分和らいできます。

口内炎に困っていて、まだ試したことが無い場合は、是非ともお試しあれ。

口内炎の場所を選ばずにどこでも使えるし、お値段もお手頃です。

使い方もプッシュするだけで、気軽に使えるのが良いですね。

まとめ

『口内炎が出来やすい私が実践する、おすすめの口内炎対処法』でした。

Makaron

ポイントはこちら

①口内炎は出来たらすぐに対処すること
②口内炎パッチや薬は寝る前に使うこと

口内炎の予防(まだ傷の段階や口内炎のできかけ)に対しては、イソジンでうがい&ビタミン剤、口内炎になってしまってからはトラフル塗るタイプ、舌にはチョコラBB&口内炎リペアショットがお勧めです。

どうしても痛みが酷いときは、トラフル貼り薬という感じですかね。

あくまでも私の対処法でした。

出来るだけ、口内炎とは縁のない生活を送りたいものですね。

デザイン制作承ります。

実家が宮城で事務所を構える、看板や文字制作を行うデザイン会社で、私はフリーランスでロゴを専門にグラフィックデザインをしております。

ロゴ・イラスト・看板・名刺制作をご検討させている方は、是非こちらもご覧くださいませ。

\ Mothers – Design /

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
育児ランキング
育児ランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳娘と1歳息子のママ
東北在住
30代後半

フリーランスでロゴ制作を専門にグラフィックデザインをしております。
WEBライター(当ブログの運営)も趣味でやってます。

当ブログでは、自分が困ったこと、それを解決した方法など、有益だと思った情報をまとめて発信してます。

コメント

コメントする

目次