ウインドウショッピング気分で楽しく商品をピックアップしながら、お小遣いも稼げてしまうスマホアプリ《楽天ROOM》はご存じでしょうか。なかなか夢のあるアプリですよ。
はじめにお伝えしておきますが、うん十万稼げる!という大それた内容ではないです。
楽天ROOMをひたすら2ヶ月全力でやってみた結果という、シュールな内容となりますので、予めご了承ください。

本当に真実しかありません!


私が楽天ROOMを知ったのは、当ブログを開設する少し前、2020年の2月末のことでした。
Twitterを見ていると《楽天ROOMで十数万稼いでます》とか、凄い人がわんさか居るんですよね。
失礼ながら、すべての方が本当であるかは置いといて。
どんな分野でも、びっくりするような実績をたたき出す人は、それ相応の努力と苦労をされているので、初心者がひょいとやって同じようには出来ないと思いつつ。
すごい情報ばかり見ていると、本当に凄いんじゃないの、楽天ROOM!?という気分になってしまい。
楽天ROOMでどのくらい稼げるのか?と、試行錯誤しながら、2ヶ月間全力でやってみました。
この時期に得た知識を共有することで、これから楽天ROOMを始める方にとって、少しでも成功までの近道になれば幸いです。
楽天ROOMとは?
楽天ROOMは、スマホアプリ1つだけでアフィリエイトが出来る、画期的なアプリです。
アフィリエイトとは、自分が運営するメディア(ブログやSNSなど)に広告を掲載し、その広告経由で商品やサービスが売れた際に、紹介料(成果報酬)が貰えるという仕組みです。



よく、ブログやYoutubeなどで行われています
ブログ×アフィリエイトを行うのであれば、簡単に説明しても、以下の準備が必要となります。
- ブログを立ち上げる
- 記事を書いてアクセスを集める
- アフィリエイトリンクの設置
楽天ROOMは、上記のような仕組みがアプリ1つに完結されています。
アフィリエイトをするには、ブログを立ち上げたりとかなりの準備が必要ですが、楽天ROOMはアプリをインストールして使うだけ。
アフィリエイトを始めるのに、ブログを持つ必要もないし、苦労して記事を書くこともない。誰でも気軽にアフィリエイトが始められるということ。



これ、本当に凄いことなんですよ!!
楽天のサービスなので知名度もバッチリですし、提供元としても怪しくないので安心して利用できます。
☟ブログ×アフィリエイト
興味がある方は、こちらもどうぞ。
以下記事では、ブログ×アフィリエイトの基本的な仕組みを、初心者でも分かりやすいように解説してます。



楽天ROOMの方が気軽に始められますが、長期的な意味ではブログ×アフィリエイトもお勧めです!
◎埋め込み
次項では、楽天ROOMの仕組みについて、紹介していきましょう。
①楽天ROOMアプリを取得する
初めの1歩は、スマホに楽天ROOMアプリをインストールすることです。
楽天アカウントを持っていない方は、楽天アカウントの作成が必要となります。
②③気になる商品を『コレ』する
楽天ROOMをインストールしたら、楽天ROOM内で気になる商品を『コレ』します。
『コレ』とは、自分のROOMにお気に入りの商品を登録するという行動です。
《ROOMという自分のお部屋に見立てた空間》に、気に入ったアイテムを保存するイメージです。これが自分のお部屋作りをしているみたいで結構面白いんですよね。
センスの良いアイテムを集めて理想のお部屋を作るのもよし、個性的なアイテムで人目を引くのもよし、激安アイテムを集めてセール中のお店を再現するのもよし。
どのようなROOMにするかは、自分次第です。
➃お客さんを楽天市場に誘導する
ROOMにコレした商品を並べていると、商品に興味を持った人が『楽天市場で詳細を見る』をクリックして、楽天市場に入ってくれます。
これが《アフィリエイトリンクが踏まれること》となり、収益化の第一歩となります。
⑤商品が買われる
前項④の『楽天市場で詳細を見る』のクリックから、一定期間以内に楽天市場で商品が購入されると、その購入代金の数%の楽天ポイント(カテゴリにより変動あり)が、自分に入るというのが、楽天ROOMの仕組みです。
ここで1つポイントなのが、クリック後に購入される楽天市場の商品は、必ずしも自分が『コレ』した商品じゃなくても良いんです!!
自分が『コレ』した商品で楽天市場に誘い、違う商品が売れても良いというのが、楽天ROOMの良いところ。
アフィリエイト対象の商品やサービスが限られる、ブログ×アフィリエイトに比べると、楽天ROOMは収益が発生するまでのハードルが低いのです。
楽天ROOMの成果報告
ここからが本題で、1番気になるのは『ROOMって稼げるの?』って話ですよね。
それでは、2ヶ月間楽天ROOMをやってみた、リアルな実績を紹介しちゃいます。作業時間に対する実績を記載しているので、なんとなく労力に対する対価の目安になるかなと。
本当にリアルなので、全然大したことないですが、レポート画像付きで説明しますね。
■レポートの見方
【成果報酬】…自分の報酬額
【クリック数】…楽天市場への誘導数
【売上件数】…楽天市場で売れた数
【売上金額】…売上金の合計
1ヵ月目


楽天ROOMを始めた月なのですが、月末(確か26日あたり)に楽天ROOMを始めました。
クリックはあるも売上は無しですが、たった3~4日でこのクリック数が稼げるのかと、結構驚きました。
2ヵ月目


楽天ROOMはじめて2ヵ月目にして、初売り上げで4桁を達成しました!!
これはとても嬉しい。
ブログやっていると分かるんですが、数十円~数百円という報酬は、運が良ければ早くに発生してもおかしくはないのですが、4桁の収入は年単位でかかります。
アフィリエイトで4桁の収益を、2ヵ月で達成できるというのは、とても凄いことなのです。
何万という高額商品が売れると、1回で4桁に近い額となったりするので、なかなか夢がありますね。
楽天ROOMの作業量は、1日2時間くらい。自分としてはこの月が一番作業しました。
3ヵ月目


当ブログの立ち上げ時期と重なり、楽天ROOMの作業時間は一気に減りました。作業量は1日1時間くらい…しかしクリック数は減るが、売り上げはUPしました。
売上金額は2ヵ月目よりも低かったのですが、購入金額に対して、成果報酬の%が高く設定されている商品が売れました。
4ヵ月目


当ブログの更新作業に注力し、ほとんど楽天ROOMは作業せず。
もちろん作業しなければクリック数は稼げず、楽天ROOMはほぼ放置してました。
が!!放置状態で200円稼げるって凄くないですか?
5ヵ月目
同じく当ブログの構築に注力して、楽天ROOMは完全放置してました。



クリック数は1桁で成果報酬も発生せずなので、レポート画像は割愛します
6ヵ月目


当ブログの更新作業も落ち着き、楽天ROOMを思い出して、少し作業復活しました。
ブログ作業の合間に無理ない程度で作業したので、作業量は1日1時間くらいでしたが、クリック数が今までと比べて大幅に増加しました。
売れた商品のカテゴリがいまいちで(購入金額に対して、成果報酬の%が低く設定されている商品が売れたため)、売り上げにはそこまで繋がりませんでした。クリック数がここまで上がったことにビックリしましたね。
ROOMを放置している間も、ROOM内でのフォロワーさんが1000を超えたことで、少しの作業量でも安定してクリック数が稼げるようになってました。
嬉しいことに、実際の報酬はレポートの成果報酬に時間差で『ランクボーナス』が加算されるので、貰える楽天ポイントは更に大きくなります。
まとめ
楽天ROOM初心者の、リアルな実績はこんな感じでした。
私はブログにはまってしまい、楽天ROOMからは離れてしまいましたが、 楽天ROOMは少しの作業量でもそれなりの収益が見込めるので、これからアフィリエイトを始めようか。とりあえずどんなもんかと思っている方にはお勧めのアプリですね。
1日2時間くらいの作業で、まったく無理しなくてもこのくらいは余裕でいきました。1日2時間といわず、本気でやったりセンスの良い人は、もっと楽天ROOMで稼げちゃうんじゃないのかなと。
次回は売り上げた商品の詳細を、簡単にですがまとめたいと思います。
興味の湧いた方は、下記もこうご期待ください。


コメント