こんにちは。
Makaronです。
え~、突然ですが。
尊敬する絵描きさんで
且つ、Blog仲間である
日々屋育(ひびやいく)さんからの
お誘いを受けまして
『#小銭をかせぐ会』に
参加をさせて頂く
運びとなりました。
●日々屋育(ひびやいく)さんの
blogはこちらからどうぞ(*^-^*)
【ひびやさんち!】
『#小銭をかせぐ会』で
まずはスポットが当たった
(というか、育さんが目を付けた)
のが『楽天ROOM』ですね!
今回は、雑談チックに
この『楽天ROOM』について
少しだけ、お話をしようかと。
が。
あっ、初めに言っときます。
『楽天ROOM』とは?
『楽天ROOM』の始め方
『楽天ROOM』について
1から10まで、詳しく知りたい方は
こんな初心者Blogを除いてないで
ググった方が、確実で早いです(笑)

まだ、初心者の私が
書く事ではあるまい…。
ネットには詳しい
記事が溢れている💦
という訳で、本題に。
雑談チックに話して行きます。


実は、Makaron。
当Blogを開設する前に
『楽天ROOM』を始めました★
とはいえ、始めたのは
2020年の2月末なので
まだ、全然ペーペーです!










しかも、5月以降は
Blogにどっぷりだったから
『楽天ROOM』は
ほとんどやってないよ(笑)
こんな私でも、3~4月の
2ヵ月くらい?は楽天ROOMを
試行錯誤しながらやってみたので
この時期に得た知識を
(微々たるもんですけどね!)
共有することで
これから始める方にとって
少しでも成功までの
近道になればと思い
初心者ながらに
まとめたいと思います(^_-)-☆










子育て系の情報以外に
興味ないよ!って方は
この時点で回れ右で
大丈夫です💦
では、『#小銭をかせぐ会』に
興味がある方は
↓へどうぞ(笑)
【1】楽天ROOMとは(めっちゃ簡単に)
やはり、話をするうえで
さらりとでも触れておかないと
話しを始められないので
本当に基本的な内容を
さわり程度に…。
アフィリエイトって?
ブロガーさんなら
誰しも一度は考える
『アフィリエイト』
俗にいう
広告収入というやつですね。
自分のBlog等の媒体に
広告を設置して
その商品やサービスが
売れた時に、紹介料
(成果報酬ともいう)を
頂くってなやつ。
楽しく記事を書いて
尚且つ、少しでも
お金になるなら
儲けもん。
そして夢があるのが
やり方次第では、数万
またはそれ以上の
可能性があるというのが
『Blogドリーム』ってやつですね。










私は、全然
出来る気しないけどね💦
Blog+アフィリエイト
Blog+アフィリエイトは
大抵は、こんな感じかと。
①Blogを作って
・サーバー契約
・ドメイン取得
・WordPress
※または、Blogサービス加入
➁記事を書いて
・日記や趣味に関する記事
(売る系を意識しない)
・がっつり売る系
(商品デビューなど?)
※記事の方向性は、十人十色♪
➂アフィリエイトリンクを貼る
・関連する広告を、記事に貼るか
・広告と記事はリンクさせずに
さりげなくBlogにそえるか
※これまた色々、やり方あるね。
➃Blogに訪れてくれた方が
➂のアフィリエイトリンクを踏む。
⑤踏んでくれたアフィリエイト商品
(商品やサービス)が購入/契約成立
した際に、紹介者に対して
一部報酬が入る!!










めっちゃさらっと。
詳しくは
ググってね(笑)
楽天ROOMって?
『楽天ROOM』って
何かって言うと…。
上記①~⑤の工程が
『楽天ROOM』っていう
SNS内だけで、完結
できちゃうんです!!
アフィリエイトをするのに
Blogを持つ必要もないし
記事を書く事もない。
凄い手軽に
誰でもアフィリエイトが
始められる…。










これって
とても画期的
じゃない??
楽天のサービスなので
知名度もバッチリ。
怪しくないので
安心して利用できます🎵
【2】楽天ROOM/仕組み(めっちゃ簡単に)
これも、めちゃ簡単に説明。
Blog+アフィリエイトで説明した
①~⑤に置き換えて説明すると。
↓楽天ROOMでは
①②楽天ROOMアプリ取得
・楽天アカウントは必要です!
➂楽天ROOM内
・気になる商品を
『コレ』する
※お気に入り登録?
するようなイメージかな?
➃楽天ROOM内
・自分のROOMを見てくれた人が
『コレ』した商品に興味を持ち
『楽天市場で詳細を見る』を
クリックして
楽天市場に入る。
⑤クリックから、約1ヵ月以内に
楽天市場で商品が購入されると
その購入代金の数%
(カテゴリにより変動)が
自分に入るという仕組み。
ここで1つ、重要な事が。
⑤の購入される
楽天市場の商品は
必ずしも自分が『コレ』した
商品じゃなくても
良いんです。
自分が『コレ』した商品で
楽天市場に誘い
違う商品が売れても
良いってのが
みそですね!!
紹介した商品が購入
又は契約に限られる、Blogでの
アフィリエイトに比べると
『楽天ROOM』は
売上があがるまでの
ハードルが低いんです(^_-)-☆










同じ楽天市場の
ショップ内っていう
縛りはあったかな?
※この後に解説(予定)
【3】楽天ROOM/成果報告
と、ここからが本題。
こんな感じの、楽天ROOM。
皆さん、1番気になるのは
『ROOMって稼げるの?』
って話ですよね。
なので、まず先に。
あれこれ、楽天ROOMのことを
書く前に、先にリアルな実績を
紹介しちゃいます(笑)
これを見て
やるかやらないか
ご判断いただければと。










レポート画像付きで
展開するよ!
~レポートの見方~
【成果報酬】…自分の報酬額
【クリック数】…楽天市場への誘導数
【売上件数】…そのまんま
【売上金額】…商品代金の合計
●楽天ROOM/初月
・月末に始める(確か26日あたり)
クリックはあるも、売上無し。


●楽天ROOM/2ヵ月目
・初売り上げ、めっちゃ嬉しい。
・作業量は1日、2時間位?
※自分としては、この月が
一番作業した(これで)


●楽天ROOM/3ヵ月目
・Makaron – note –
(当Blog)の更新に注力して
ROOMの作業時間減。
作業量は1日1時間位?
・クリック数は減るが、売り上げUP
※%が高い商品が、売れた!


●楽天ROOM/4ヵ月目
・ほとんど作業せずで
クリック数は稼げない。
・Makaron – note –
(当Blog)の更新に注力して
ROOMは、ほぼ放置。


●楽天ROOM/5ヵ月目
・Makaron – note –(当Blog)の
更新に注力して
ROOMは、完全放置。
※クリック数は1桁なので
画像は割愛…。
●楽天ROOM/6ヵ月目
・ROOMを思い出して、少し復活。
・Blog作業の合間に
無理ない程度に作業する。
作業量は、1日1時間位?
※ROOMを放置している間も
ROOM内でのフォロワーさんが
1000を超えたために
少しの作業量でも、安定して
クリック数が稼げるように。


と、こんな感じ。
実際の報酬は、上記に
『ランクボーナス』が
加算されてるので
更に大きくなります⭐
レポートを、よ~く見て下さい。
●クリック数の割に
売り上げの件数が少ない月。
●売上件数が多いのに
成果報酬額が少ない
※またその逆などなど。
詳細を確認すると
奥が深~いことが
結構ありました。
よって、次回は
上記の詳細を、簡単ですが
まとめたいと思います。
とはいえ、1日2時間位の作業で
まったく無理しなくても
このくらいは余裕で行きます!
なので、1日2時間といわず
本気でやったり
センスの良い人は
本当にROOMで稼げるかと。
※実際に、ROOMの
Twitterアカウント持ってますが
ビックリするほど
稼いでいる先輩方が
わんさかいます。










私はそこまで
できないけど(笑)
次回も、ゆる~く
まったり綴って行きます⭐
ここまで読んで
興味の湧いた方は
次回もこうご期待(^_-)-☆